はじめに

副業をやってみたいけど、何からすればいいのか全くわからない
どういう分野から始めればいいのかな?
そんな不安を抱えるあなたへ。
「副業、やってみたいけど…何から始めればいいの?」そんな風に迷っているあなた。
25歳前後で、正社員として毎日頑張っているけれど、「このままでいいのかな?」と感じること、ありますよね。
繊細な方や、アダルトチルドレンの方は、他人の目を気にしすぎてしまい、肝心な自分が何をしたいのか見落としがちなのかなと思います。
過去の私もそうでした。いろいろなことを勉強して、やめての繰り返しで、、しかも他人から見ていい職業に就こうと思い、就職活動で疲弊してしまった経験もあります。
正社員から、いきなりフリーランスになる!というのは、生きづらさを抱える方にとっては、変化が大きいため、変化に疲弊して、結局「正社員のままの方がよかった」と思う可能性も考えられるでしょう。
そんな、繊細な方やアダルトチルドレンの方だからこそ、まずは副業から始めてみませんか?副業という一歩からなら、自分のペースで進めていくことが可能です。
今回は、副業を始めるための具体的なステップを、私の経験を交えながら解説します。
この記事が、あなたの人生を、今よりもさらに豊かにするきっかけになれば幸いです。
自分に合った副業を見つけるためのポイント
副業を始めるにあたって、最も大切なのは「自分に合った副業を見つける」こと。
ここでポイントとなるのが、「興味」「現実的な目標設定」「時間管理」の3つです。
興味とスキルのマッチング
「何か副業やってみたい!」と思っても、興味がないことは長続きしませんよね。
逆に、好きなことや得意なことなら、自然と続けられるはず。
例えば、私は昨年の12月からモーニングページと呼ばれる取り組みを、毎日続けており、(日記のようなものです)書くことなら続けることができるのではないかと思い、ブログを書き始めました。初めは「ライティングってどうやるの?」と戸惑いましたが、興味があったので、無理なく続けられていると実感します。
現実的な目標設定
「月に○○万円稼ぐぞ!」と高い目標を立てるのも良いですが、初めから大きなゴールを目指すと挫折しがち。
まずは「1ヶ月で1円でもいいから、副業で稼げるようになる!」といった小さな目標から始めてみませんか?
成功体験を積み重ねることで、次のステップに進むモチベーションが湧いてきます。
時間管理の重要性
副業を始めると、「あれもこれもやりたい!」と欲張ってしまうかもしれません。特に、繊細な方や、アダルトチルドレンの方は、細かいところまで目がいく方も多いと思いますので、初めから完璧を目指してしまいがちですよね。
でも、いきなり全てを完璧にこなそうとすると、とても疲れてしまいます。
副業においては、経験を積むことで理想に近づいていくため、最初から完璧を目指しすぎることはおすすめしません。
1日5分でも、10分でも良いので、コツコツと続けることが大切。私も忙しい毎日の中で、少しずつ時間を確保して副業に取り組んでいます。
Web系のスキルを身につけることがおすすめ!
「何から始めればいいの?」と悩んでいる方には、Web系のスキルをおすすめします。
なぜなら、未経験からでも始めやすく、将来的に大きな収入を得られる可能性が高いからです。
いくつかのジャンルを紹介しますので、自分に合いそうなものを見つけてくださいね。
Webライティング
自分のペースで始められるWebライティングは、文章を書くのが好きな方にぴったりです。私も最初は何を書けばいいのかわからなかったのですが、ブログや記事執筆を続けているうちに、次第に「書くこと」が楽しくなってきました。
特に、アダルトチルドレンや繊細な方は、自分の経験をブログにしてみるのもおすすめです。同じようなことに悩んでいる人も多くいらっしゃるため、そのような人の一番の支えになるブログになるかもしれません。辛い経験を実際にしているからこそ、心に響くブログを作ることができます。
今回紹介する中では、初期費用も少なく、一番初心者でも始めやすい副業だと思います。
メリット: 自分のペースで始められる。好きな時間に働ける。スキルを磨けば収入が増える。
デメリット: 最初はすぐに稼げない。継続が難しい。

Webデザイン
デザインをすることが好き、パソコン作業に集中できるという方には、Webデザインがおすすめ!最近は、副業としても人気になっています。
私も、デザインは全くの初心者でしたが、独学で簡単なバナー制作や、デザインカンプを作れるようになりました!自分で作ったデザインが形になると、本当に嬉しいですよね。デザインってやっぱり楽しいので、人気が高くなっているのは頷けます。私も、デザイナーではないですが、エンジニアとしても、デザインは見ていると楽しいなと思います。
特に繊細な方や、アダルトチルドレンの方は、相手の視点に立って物事を考えることが得意ではないでしょうか?最近では、顧客が操作しやすい、使いやすいといったUI/UXの視点や、どういう人をターゲットに設定するかというマーケティングの視点ができるWebデザイナーが求められています。よって、そのような強みを持つことが多い繊細な方や、アダルトチルドレンの方に向く職業なのではないかと思います。
メリット: デザインスキルが身につく。フリーランスとしての活動も視野に入れられる。
デメリット: 稼ぐにはプラスαの知識が必要。競争が激しい。
Webマーケティング
「数字やデータを使って戦略を立てるのが好き!」という方にはWebマーケティングがおすすめです。市場調査やSEO対策、広告運用など、幅広い分野で活躍できます。
また、私の本業のWebエンジニアでも、マーケティングの基礎は必要となってきます。同様に、Webディレクションや、Webデザインでもマーケティングの知識は必要です。このようにWebマーケティングは、Web系の全ての職業の基礎となるのでおすすめです!
自分で戦略を立てて結果が出るのは、達成感を得られます。
メリット: 広範な知識が身につく。データに基づいた戦略で成果が見えやすい。
デメリット: 経験や知識が必要。結果が出るまで時間がかかることも。
プログラミング
プログラミングはちょっとハードルが高いと感じるかもしれませんが、全くの未経験の私もWebエンジニアとして働けています。それは、まだまだ日本ではエンジニアが足りていないからなのかなと思います。
最初は「難しそう…」と敬遠していましたが、基礎を学ぶだけでもWebサイト制作やアプリ開発に役立ちます。思い描いたものを自分で形にできるというのは、やりがいがありますよ!
デザイン系に興味がある方は、フロントエンドから、機械系や分析系、数学が得意な方はバックエンドの言語を初めてみるのがいいかと思います。
また、プログラミングの他とは違う楽しさは、作った成果物を自ら動かすことができるのと、作られたものの構造を理解することができることなのかなと思います。
メリット: 需要が高い。専門性があるので収入が期待できる。
デメリット: 独学だとモチベーション維持が難しい。好きでなければ続けられない。
副業を続けるためのモチベーション維持法
副業を始めたものの、途中でやる気がなくなってしまう…そんな時のために、モチベーションを維持する方法をいくつかご紹介します。
小さな成功を積み重ねる
小さな目標を設定して、一つ一つクリアしていくのがおすすめです!
たとえば、「今週中にこの教材のこの部分の受講を終わらせる」「今日はブログに関することに5分触れる」「1ヶ月で1記事以上かければOK!」など、とても簡単な目標から取り組むことで、途中で挫折するリスクを抑えることができます。
徐々に頑張れればいいんです。慣れないうちは、何をするにも時間がかかるのが当たり前なので、最初から難しいことに取り組まなくてもいいんですよ!
現実的な目標をクリアすることで、次のステップに進むモチベーションが湧いてきます。
学び続ける姿勢を持つ
新しいことを学ぶと、自然とやる気が出てきます。私も副業を始めたばかりの頃は、毎日少しずつでも新しい知識を吸収するよう心がけました。
特に、わからない単語を検索しながら学習すると、自発的に調べたことなので、その知識が頭に残りやすく、おすすめです!
私は、プログラミングで、わからないことがあったら、紙のノートにまとめるように心がけています。自分なりの学ぶポイントといいますか、それが掴めると勉強が継続しやすいかなと思います!
あと、適度に休息を取ることをお忘れなく!休息を取ることも継続には大切です。
つながりを持つ
仲間やコミュニティとつながることで、モチベーションを維持しやすくなります。私は、SNSを始めることや、友達と関わり続けることで、モチベーションが維持できている部分があります。
同じ職業の人ではなくてもいいので、誰かに話を聞いてもらうだけでも心が軽くなります!
あなたの未来は、あなた次第!
副業を通じて、自分らしい未来を手に入れることは、あなたにとってとても大きな一歩となるでしょう。
他人軸で生き続ける人生から卒業し、自分が本当にやりたいことを見つけ、その道を進む勇気を持つことができるのは、あなただけです。
私も副業を通じて、少しずつ自分の人生が良くなっていると実感しています。
とても小さな一歩ですが、その一歩が大きな変化をもたらしました。あなたもきっと、同じように自分の未来を築いていけるはずです。
これから副業を始めるあなたへ、一つだけお伝えしたいこと。それは、「自分を追い込まず、無理ない範囲で少しずつ続けること」です。
副業は、自分自身を知り、自分の可能性を広げる素晴らしい機会です!だから、恐れずに一歩を踏み出してみてください。
さあ、今日からあなたも副業を始めて、自分らしい未来を手に入れましょう!そして、いつか「自分は本当に幸せだ」と心から思える日が来ることを信じて、一緒に頑張りましょう!