はじめに

ハンドメイドに興味があるけど、初心者だし、どういうものがあるのかさっぱりわからない、、
こんにちは!しばちです。
私は、編み物、アクセサリー作り、プラバン工作、セルフネイル、レジンとハンドメイドに関わる趣味をたくさんやったことがあります!
ハンドメイドをやると、時間を忘れて没頭できますし、自分が作ったものを見ると自分自身の成長も実感できるため、とてもおすすめです!
この記事では、初心者でも始めやすいさまざまなハンドメイドの趣味をご紹介します。
一緒に手を動かしながら、少しずつ作品が完成していく喜びを味わってみませんか?
ハンドメイドの魅力
ハンドメイドの魅力は、その手作りならではの温かみと、自分だけのオリジナル作品を作れる点にあります。市販品とは違い、自分のアイデアや好みを反映させた作品を作れるため、世界に一つだけの特別なアイテムを手に入れることができます。
特に、生きづらさを抱えている方にとって、ハンドメイドは自分の価値観を見つめ直し、ありのままの自分を表現することが簡単にできるのでとてもおすすめです!
作品を作り上げる過程で自分自身の成長を実感し、自信を持つきっかけになるでしょう。
日々のストレス解消と自己表現
ハンドメイドは、ストレスの多い日常生活の中で、心を落ち着ける時間を提供してくれます。
私自身も、ストレスが溜まっている時に編み物をすると、一種の瞑想のような感じで、他のことを忘れて、集中して手を動かせているなと思います!そういった時間や仕事のことを忘れられるという点もハンドメイドの大きな魅力といえます。
また、完成した作品を見ることで達成感を味わい、日々のストレスを軽減することができるでしょう。
さらに、ハンドメイドは自己表現の場としても非常に価値があります。自分の好きな色や形、作る題材を選んで自由に創作することで、自分らしさを表現し、自分自身をより深く理解する手助けとなります。作品を通じて、自分の内面を外に出し、自己表現を楽しむこともできます。何より、自分が考えて、自分が望んだ作品を作ることができると、達成感で満たされます。
このように、ハンドメイドは心身の健康を保ちながら、自分の個性を磨くことができる素晴らしい趣味です。これからご紹介するさまざまなハンドメイドの趣味を通じて、あなたもぜひ自分だけの特別な時間を楽しんでみてください。
レジン
レジンアートは、透明感のある美しい作品を簡単に作ることができるハンドメイドの一つです。
キラキラと光を反射するレジンで、アクセサリーや雑貨など、あなただけのオリジナル作品を作りましょう。
レジンは、最初はとても取り扱いが難しいのですが、慣れるととても楽しいです。
最初のうちは、型に流し込んで、好きなチャームや色、パーツを入れて固めるものに取り組み、慣れたら中が空洞になっているものなど、難しいものを作ってみることをお勧めします!
最近は、100均でも材料がかなり揃っているので、取り組みやすい趣味とも言えるでしょう。
セルフネイル
セルフネイルは、自宅で手軽におしゃれを楽しめる趣味です。
自分の好みに合わせてデザインを選び、爪先を美しく彩ることで、気分が華やかになります!
上達すると自分の好きなデザインに近づけることもできるので、続ければ続けるほど楽しさが広がります!
セルフネイルを続けるためには、楽しみながら少しずつレベルアップしていくことが大切です。最初から完璧を求めず、気軽に取り組んでみてください。また、爪の健康を保つために、ネイルのオフやケアも忘れずに行いましょう。ケアがしっかりできていれば、次のネイルもきれいに仕上がり、セルフネイルがますます楽しくなります。
セルフネイルを通じて、自分らしさを表現しながら、美しい爪先を手に入れましょう!
編み物
編み物は、手を動かしながら心を落ち着けることができる、リラックス効果の高い趣味です。毛糸の柔らかな感触や、ゆったりとしたリズムで繰り返す動作が、日常のストレスを和らげてくれる効果があります!
私も実際に編み物をしているのですが、特にパソコン作業が多い方にはおすすめします!編み物に集中すると、スマホや時間を忘れて没頭できるので、落ち着いた気持ちを取り戻せます。
編み物には主に「棒針編み」と「かぎ針編み」の2種類があります。それぞれに特徴があり、どちらも手軽に始めることができます。好みや作りたいものに合わせて、どちらの編み方を選ぶか決めてみましょう。
私はかぎ針編みをやっています!最初はコースター、次にポーチ、次に帽子といった形で、少しずつ大きいものにチャレンジするといいかなと思います。
編み物は、時間をかけて少しずつ進めることができるので、忙しい日常の合間にも取り組みやすい趣味です。
完成した作品を手にしたときの達成感は、何にも代えがたいものです。少しずつスキルを磨きながら、心地よい編み物の時間を楽しんでみてください。
アクセサリー作り
アクセサリー作りは、ファッションや個性を手作りで表現できる楽しい趣味です。
自分だけのオリジナルアクセサリーを作ることで、日常の装いに個性をプラスすることができます。
金属アレルギーをお持ちの方でも、ビーズブレスレット作りは、金属を用いないため、おすすめです!
私もアクセサリー作りや、アクセサリー集めが好きなので、よくやるのですが、自分好みのアクセサリーが作れた時の満足感がとても大きいです!
アクセサリー作りは、アイデア次第で無限の可能性が広がります。自分だけのデザインを作り上げる喜びを感じながら、ぜひ楽しんでください!
刺繍
刺繍は、針と糸を使って布に美しいデザインを描く、伝統的かつクリエイティブな趣味です。
時間をかけて一針一針丁寧に作り上げるプロセスは、リラックス効果もあり、自分だけのオリジナル作品を作る楽しさを味わえます!刺繍ができるのは、とてもかっこいいですよね!
最初は簡単なデザインから始めて、慣れてきたら少しずつ複雑な作品に挑戦してみましょう。
自分のペースで楽しみながら、刺繍の世界を広げてみてください。
プラ板工作
プラ板工作は、小さな子供の頃に遊んだ懐かしい記憶を蘇らせながらも、今では大人の趣味としても人気を集めているハンドメイドです。
透明なプラスチックのシートに絵を描き、オーブントースターで加熱することで、ぐっと小さくなり硬くなる特性を活かして、オリジナルのアクセサリーやアートを作ることができます。
オーブンで加熱して、縮むところを見るのが、結構癒されます笑
初めのうちは、キーホルダーや、アクセサリーを作ってみることがおすすめです!
完成した作品は自分用だけでなく、友達や家族へのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。アイデア次第で無限に広がるプラ板の世界を、ぜひ楽しんでみてください。
シーリングスタンプ
シーリングスタンプは、クラシックでエレガントな印象を持ち、特別な手紙やギフトに格別な個性を加えることができます!
熱で溶かしたシーリングワックスを封筒やカードに垂らし、スタンプを押し当てて模様やイニシャルを刻むことで作成します。シンプルでありながらも温かみが感じられるため、初心者でも手軽に始められるクラフトです。
最近は、シーリングスタンプを始める方が増えてきていて、YoutubeなどのSNSでもそのような投稿を見かけることが多くなりましたよね!
シーリングスタンプの魅力は、その手軽さと楽しさにあります。スタンプのデザインやワックスの色を選ぶことで、自分だけのオリジナル作品を作ることができ、日常の手紙やギフトに特別な工夫を加えられます。
シーリングスタンプでオリジナルのアクセントを添える楽しさをぜひ体験してみてください。
キャンドル作り
キャンドル作りは、心地よい香りとやさしい光を自分の手で生み出せる、とてもリラックスできるハンドメイドの趣味です。
アロマキャンドルの魅力は、自分好みの香りや色を選んで作れることです。疲れた日には、手作りのアロマキャンドルを灯して、リラックスした時間を過ごすことができます。
また、インテリアとして飾るだけでなく、特別なギフトとしても最適です。
キャンドル作りは、初心者でも気軽に始められる趣味であり、リラックス効果や癒しを与えてくれます。
作ったキャンドルを灯し、日々の疲れを癒すひとときを楽しんでください。
まとめ
ハンドメイドは、初心者でも気軽に始められる多彩な趣味です。
編み物、アクセサリー作り、プラバン工作、セルフネイル、レジンアート、刺繍、シーリングスタンプ、キャンドル作りなど、さまざまな選択肢があります。
それぞれが、心を癒し、自分らしさを表現する絶好の機会を提供してくれます。
ストレス解消や自己表現に役立つだけでなく、手作りの温かみや達成感も味わえるのが魅力です。
あなたもぜひ、ハンドメイドの世界に飛び込んで、特別なひとときを楽しんでみてください。